海外旅行のお土産、悩みませんか?
特に、職場や友人たちに配る、いわゆるバラマキ土産。
高いものは無理だし、みんなに平等に配らなきゃならないし・・・
そういう時におススメは、お菓子ですよね。
お菓子なら単価も安いし、平等に配れるし。
日本にはないようなお菓子なら、結構喜ばれますよね。
じゃあ、バリ島でお土産のお菓子と言ったら・・・
う~ん、ありきたりというか、すでに皆さんご承知のってのが多いですよね。
あまり、知られていなくて、安くて、おいしいお土産に向くお菓子って、無いでしょうか?
で、今回おススメするのが、パイススアスリエナッというお菓子です。
このお菓子、カスタードクリームの乗ったパイ。
お菓子と言っても、それほど甘くなく、単価も安い!
インドネシアでは有名ですが、日本人にはそれほど知られていない。
バラマキ土産にぴったりだと、思いませんか?
こんなお菓子をお土産に持っていけば、職場のみんなに喜ばれますよね。
評判が良ければ、次にまたバリ島に行くときも、「あれ買ってきてね~」なんて喜んで送り出してくれるかも?
という事で、今回はこのパイススアスリエナッをご紹介します。
バリ島旅行のお土産にぜひご検討ください。
目次
パイススアスリエナッって、どんなお菓子なの?
では、まずそのパイススアスリエナッについてご紹介します。
パイススアスリエナッはカスタードクリームパイ
はい、こちらがパイススアスリエナッです。
丸いパイ生地の真ん中がへこんでいて、そこにカスタードクリームを入れて焼いた焼き菓子です。
一口サイズですが、男性なら2~3口、女性なら3~4口くらいで食べられます。
パイの部分はサクサクで、カスタードの部分はネットリと、触感の違いが楽しいです。
砂糖が入っているので甘いのですが、それほど強い甘さではないので、男性でもOKだと思います。
このパイススアスリエナッは、バニラ風味のオリジナルとチョコレート味、それとチーズ味があります。
一番売れているのは、やっぱりオリジナルという事です。
3種類食べてみましたが、やはりおススメはオリジナルです。
個包装されているので、バラマキにいいですね
こんな箱に入っています。
10個入の箱と、20個入りの箱があります。
ちなみに、残念ながらばら売りはしていませんでした。
箱から出すと、このように個包装がしてあります。
職場でみんなに配るのに便利ですね。
保存料などは使っていないようです
箱に材料が書いてありました。
- 小麦粉
- 卵
- 牛乳
- 砂糖
- バニラ
ということで、保存料や香料は入っていません。
その証拠に
室温では3-4日、冷蔵庫保存では7日以内に食べてくださいと書いてあります。
保存料が入っていないので、足が速いですね。
逆に言うと、化学薬品などが入っていないので、お子さんも安心して食べることができますね。
気になるお値段は?
で、気になるお値段ですが、こちら!
オリジナル(バニラ)で、10個3万ルピア、20個6万ルピア。
なんと、1個3千ルピア(=約25円)!
これって、すごく安くないですか!?
実はこのパイススアスリエナッ、創業30年なのです
お店の入り口にこんな垂れ幕がありました。
なんと、創業30周年ですって!
実は、バリ島にはパイススと名前が付いたお菓子が沢山あるんです。
甘い、一口パイのお菓子なんですが、各社いろいろな味付けやクリームを使っているようです。
しかし、このパイススアスリエナッがこのパイススの本家だそうです。
これが人気になったので、雨後の筍のように、似たような商品が沢山出てきたってことらしいですね。
パイススアスリエナッのまとめ
- パイススアスリエナッはカスタードの一口パイ
- バニラ(オリジナル)、チョコレート、チーズの3種類あるがおススメはバニラ
- サクサクのパイにネットリトしたカスタードがおいしい
- 個包装されているので、バラマキ土産に最適
- オリジナルは10個Rp30,000!なんと1個25円程度!安いっ
- 保存料など化学薬品は使ってないのでお子さんでも安心
- 創業30年!バリ島のパイススの元祖です
どうですか、パイススアスリエナッ、おいしそうでしょ、お土産によさそうでしょ!
買いたくなりましたか?
では、次はどこで買えるのか、お店の紹介です。
パイススアスリエナッどこで買えるの?
パイススアスリエナッはデンパサールに本店があるそうですが、ちょっと観光客が行くには大変な場所だそうです。
そんなことで、これまであまり日本人観光客に知られていなかったのかもしれないです。
しかし、今年になって、サヌールのバイパス沿いに大きなお店ができました。
これで、観光客も気軽に買えるようになったんじゃないでしょうか?
サヌールのお店はここ!
はい、こちらがお店の地図です。
地図を見ると、Senja Di Bali Coffee & Garden となっていますが、このカフェの2階がパイススアスリエナッのお店になっています。
住所はこちら
Jl. By Pass Ngurah Rai No.385, Sanur Kauh, Kec. Denpasar Sel., Kota Denpasar, Bali
すぐ隣がハッテンワインのギャラリーなので、そこを目印に行くといいかも
お店の外観はこんな感じ
道路にはこんな看板が出ています。
ただ、小さな看板だから、気を付けてみないと通り過ぎてしまいます。
お店の外観がこちら。
お店の前は広い駐車場だけど、大型バスが良く止まっています。
お客さんの大半は、インドネシア国内旅行者。
ジャカルタなどでは、バリ島土産としてかなり有名みたいですね。
営業時間は?
営業時間は、日曜から金曜が08:00-22:00
土曜日だけ08:00-23:00
帰国日に、空港に向かう途中によって、帰るってことができますよね。
では、店内に入りましょう
入り口のドアを開けて店内に
一階はこんな感じのカフェになっています。
ここが、地図にあるSenja Di Bali Coffee & Gardenなのかと思います。
パイススアスリエナッのお店は、店内の階段を上がって二階になります。
二階の様子はこんな感じ
二階は、パイススだけでなくお土産品もたくさん並んでいます。
中心はこんな感じの、豆菓子。
インドネシアの方はお豆が大好きなんですね。
昔懐かしい系のお菓子や、最近はやりのグラノーラもあります。
こちらは、パイカチャンアスリエナッといって、豆(ピーナッツ)が載ったパイ。
ちょっと塩味がして、パイというより、クッキーと言った感じがします。
こんな中に、お目当てのパイススアスリエナッが山積みされています。
安くておいしいパイススアスリエナッ、でもなぜ日本人旅行者にはあまり知られていないのでしょうか?
じつは、このお菓子、決定的な弱点があったんです。
パイススアスリエナッの弱点
インドネシア国内では、かなり有名でお客さんも多いパイススアスリエナッですが、なぜか、外国人観光客には知られていないのです。
賞味期限が短いのが弱点
工場やお店がデンパサールの街中にあるので、観光客が行きづらい
という理由もあるのですが、もう一つ、決定的な弱点があるのです。
それは
賞味期限が短い
常温で2-3日、冷蔵庫に入れて7日が賞味期限。
移動時間が短い国内旅行者ならそれほど問題になりませんが、移動時間が長い外国人旅行者では、短い賞味期限だと、お土産に持ち帰りにくいという弱点です。
賞味期限を延ばす保存料などが入っていないから、しょうがないのですが、遠距離の観光客にとっては、厳しいかもしれないですね。
でも帰国日に購入すれば大丈夫
保存料が入っていなくて賞味期限が短いならお土産にならないか~
と、思われるかもしれませんが、大丈夫!
帰国日、空港に向かう前に購入すれば大丈夫です。
サヌールから空港に向かう道の途中、バイパス沿いにあり、夜10時まで開いています。
最後にここでパイススアスリエナッを購入して、まっすぐ空港に向かい、飛行機に乗れば、短い賞味期限でもお土産になりますよね。
しかも、日本への帰国便は夜行便が多いですね。
夜間なら気温も低いので、商品が入ったスーツケースが炎天下に放置されるなんてリスクもありません。
と、いうことで日本へのお土産にこのパイススアスリエナツ、超おススメです。
パイススアスリエナッのまとめ
このパイススアスリエナッ、私が知ったのは1年くらい前です。
それから、ソロの友人宅や日本帰国時にお土産として持って帰ったんですが、どこでも好評。
次来るとき、またあのパイお願いね~
なんて、リクエストが来るくらい。
当分、お土産選びに頭をひねらなくてもよさそうです。
ちょっとかさばりますが、重量も軽いので、スーツケースに3~5箱くらい入れて持ち帰れば職場のバラマキ土産に、ご家庭のお茶うけに、自分のひそかな楽しみにと、いろいろ役立ってくれます。
ぜひ、次回バリ島においでの時は、パイススアスリエナッ、お試しあれ~