
バリ島でカーチャーターを使いたいけどどこを選んでいいかわからない
カーチャーターのトラブルを聞くので使うのが不安
カーチャーターって使った事がないから使い方などわからない
バリ島の観光地は広範囲に点在しており、それら観光地を効率的に回れるような公共交通機関はありません。
なので、バリ島の観光にはカーチャーターが効率が良くおススメ。
ただ、カーチャーター会社が沢山あるので、どこに頼んでいいのかわからないという声をよく聞きます。
結論から言うと、カーチャーターは評判がいい所を選ぶのがベスト!
といっても、どうやって評判のいいカーチャーターを探したらいいのか?
今回は特に、バリ島初めて、カーチャーター初めてという旅行者が失敗なくカーチャーター会社を選択できるよう、在住13年、もと現地旅行会社スタッフのトリイが、次の事を解説します。
- ネットを使った評判のいいカーチャーター会社の探し方
- カーチャーターのトラブルや避けた方が良いカーチャーター会社
- トリイがネットで探したおススメのカーチャーター会社5選
この記事を読んでもらえれば、バリ島初めての方でも満足いくカーチャーター会社を選ぶことができるようになります。
お気に入りのカーチャーター会社を探して、バリ島旅行を楽しんでください。
カーチャーター以外の交通手段も知っておきたいという、慎重派のあなたには、バリ島の交通手段をまとめたこちらの記事を読まれることをおススメします。
>>バリ島内の交通手段
目次
評判のいいカーチャーター会社の探し方

評判の良いカーチャーター会社は
- ネットでいくつかの会社をピックアップ
- ピックアップした会社の評価を検索して選別
このような手順で探していきます。
いくつかの会社をピックアップ
Google検索で探してみる
「バリ島 カーチャーター」のキーワードでGoogle検索。
何社かカーチャーター会社が見つかりますので、それをメモしましょう。
また、おススメのカーチャーター会社と言った記事も見つかります。
その記事も読んで、おススメの会社をメモっておきましょう。
旅行記やブログで探す
このサイトに旅行記や旅行ブログが沢山ありますので、それを読んで記事内でおススメしているカーチャーター会社をメモっておきましょう。
また「バリ島 旅行記」のキーワードでGoogle検索するといくつかの個人旅行記が見つかります。
その旅行記も読んで使ってよかったという評価のカーチャーター会社をメモします。
メモした中から候補を選ぶ
こうやってカーチャーター会社を調べていくと、同じ名前が何度も上がってきます。
同じ名前が何度も上がるという事は、それだけ人気があり評判がいいという事。
出現回数が多いカーチャーター会社から数社ピックアップしましょう。
旅行会社や企業サイトの評価はあてにならない
ネットでカーチャーター会社を探していると、旅行会社や企業のブログ記事が見つかることがあります。
しかし、旅行会社や企業サイトは、今回は見ないようにしてください。
理由は、会社の契約や利益でカーチャーター会社を推薦したり、紹介しているから。
そうなると、実際の評価よりずれたものになる可能性があります。
だから、旅行会社や企業サイトは今回は見ないようにしましょう。
ピックアップした会社のサイトを確認
ピックアップした会社のWebサイト(ホームページ)を確認してみましょう。
チェックする項目は以下の5つ
- Webサイトがちゃんとあるか?更新しているか?
- 使う車両の説明があるか?
- カーチャーター料金の説明があるか?
- Webサイト内に会社案内はあるか?
- 連絡先や問い合わせフォームなどがちゃんとあるか?
今の時代、Webサイトがないような会社は信用できないと思います。
また、Webサイトがあればいいというものではありません。
ここに挙げた内容がしっかりと説明されているWebサイトがないようなカーチャーター会社はちょっとお勧めできませんね。
ピックアップした会社の評価を検索
ピックアップしたカーチャーター会社の評価をネットで調べてみましょう。
「カーチャーター会社の名前 評価」
「カーチャーター会社の名前 トラブル」
このようなキーワードでGoogle検索してみてください。
もし、これで悪い評価やトラブルが出てくるようなカーチャーター会社は候補から外した方がいいでしょう。
ネットではあまり悪評やトラブルは出てこないんです。
それでも、出てきてしまうという事は、かなり悪い評価が付いているのかもしれません。
ただし、そのトラブルや悪評は内容を一度読んでください。
もしかしたら、お客さん側に非があるかもしれません。
もしかしたら、自分ではぜんぜん許せるレベルかもしれません。
ただトラブル事例があったからダメという事ではなく、内容まで確認することをおススメします。
この評価チェックで問題ないカーチャーター会社が候補の会社となります。
この時、候補を1つに絞らないでください。
というのも予約が取れないという事もあるので、そんなときのために第1候補~第3候補くらいまで選んでおくといいでしょう。
カーチャーターのトラブル事例

ここでは、ネットで拾ったカーチャーターのトラブル事例を紹介していきます。
前章のやり方で候補に挙げたカーチャーター会社の評価に、ここで上げたようなトラブル事例があったら、候補から外すことをおススメします。
お迎えの時間に来ない
カーチャーターは指定された時間に指定された場所にお迎えに行きます。
通常、ちゃんとしたカーチャーター会社なら約束の時間の15分くらい前には場所に到着してお客さんを待っています。
ところが、約束した時間になっても来ない!
連絡もなく、何十分も待たせる。
やっと来たと思ったら、お詫びの言葉もない
こんなカーチャーターのトラブルも、時々見受けられます。
お土産屋に連れて行く
ガイドなどがお客さんをお土産屋に連れて行くと、コミッションという紹介料がもらえます。
その為、お客さんが希望していないのに、お土産屋に連れて行くカーチャーターの話も時々見受けられるんですね。
また、このコミッションはスパなどでも発生します。
その為、お客さんが事前にスパ予約をしていても、そこは今日は休みだとか、評判が悪いとか適当な理由を付けて、コミッションがたくさんもらえるスパに連れて行く。
こんなひどいカーチャーターもあるんですね。
運転が荒い
これは最低ですよね!
バリ島の道路は、ちょっと郊外に行くと凸凹があったり、狭かったりします。
そこを猛スピードで走ったり、無理な追い越しをかけたり。
安全運転無視で怖かったり、気持ち悪くなったりして、散々な旅行になりますね。
質問に答えてくれない
お客さんの質問に答えてくれず、むすっとしているガイド。
自分がしゃべりたい事だけ、べらべらと話しているガイド。
質問してもわからないようで、話をはぐらかすガイド。
本当に、時々いるそうですよ。
勝手に行き先を変える
せっかく行き先を計画してお願いしているのに
「そこは混んでいる」
「行ってもつまらない」
「今日は休みだ」
と、適当な理由を付けていき先を変えてしまう。
中には、本当に寺院のお祭りなどで中に入れないとか、道路渋滞がひどくてスケジュールが間に合わないなどの理由で行き先を変えることがあります。
でも、そんな場合はしっかりと説明してお客さんの合意を取るはずです。
お客さんの希望を聞かず勝手に行き先を変えるようなカーチャーターは嫌ですよね。
避けた方がいいカーチャーター会社

ネットでカーチャーター会社を探す場合、このような所は避けた方がいいという事例を紹介します。
高評価の裏には罠もありますので、十分注意してネットの評価を吟味してください。
評価があまりに良いところ
良い評価しか見つからない。
しかも、同じような人からの高評価ばかり。
これは、そのカーチャーター会社の関係者や友人からのステマ(ステルスマーケティング・そこから利益をもらっているのに、あくまで中立を装い宣伝する事)かもしれません。
できるだけ、多くの方から高評価を頂いているようなカーチャーター会社を探しましょう。
クタなど街で声をかけてきたと言うガイド
通常カーチャーターの集客はネットや契約している企業を通じて行います。
街中で声をかけて集客しているのは、ちょっと怪しいフリーのガイド。
それでも、楽しかった、よかったという評価もありますが、あまりおススメはできません。
なぜなら、フリーという事は何かあっても逃げられる可能性があるから。
ちょっと、身元がハッキリしないカーチャーターやガイドは避けた方がいいでしょう。
ホテルや個人の紹介
ネットでカーチャーター会社を探すとき、旅行会社や企業の評価は見ない方がいいという事を説明しました。
このホテルや個人の紹介も、それに近いものがあるのです。
何らかの利益提供や契約があって紹介している可能性が大です。
特にネットでの「このガイドさんは私の友達で、すごく親切で優しいんです」と言ったような、フレンドリーな紹介は要注意です。
紹介してくれる方をよく知っているのなら別ですが、そうでなければ、あまり信用しない方がいいかと思います。
安すぎるカーチャーター
ネットでカーチャーター会社を探していると、たまにとんでもなく安いところがありますが、要注意です。
コミッションが入るお土産屋に連れて行くので、カーチャーター代を安くしている。
あとでチップや理由のない追加料金をねだる。
こんな可能性があります。
他の会社に比べてあまりに安いところは要注意です。
ただ、料金体系で、ガソリン代別としてあるところもあります。
そういう所は、ちゃんとサイトに記載しているので、確認しておきましょう。
トリイが選んだカーチャーター会社

最後に、トリイがネットの評価などで選んだカーチャーター会社を紹介します。
どこも、評価がいいので、間違いないと思います。
バリ恋ツアー
フォートラベルの旅行記や個人ブログなどでよく名前が上がり、評価も高いカーチャーター会社です。
バリゥイツアー
仕事が丁寧で運転もうまいカーチャーターです。
トリイも時々プライベートでお願いしています。
どちらかというと若い方より、寺院や名所などをしっかりとしたガイドで回りたいというシニア層の方におススメです。
大好きバリ
ウブドの南マス村にあるカーチャーター会社で、何人もガイドさんがいて、どの方も評価が高いです。
カーチャーター以外にも、スパ手配やアクティビティ手配も充実しています。
社長さんは、現役のマス村の村長さん!
ドイバリチーム
ボスのドイちゃんは日本滞在経験もあり、日本語がペラペラで日本の事情にも明るい。
ノリがいいので、どちらかというと観光地より人気の場所やインスタスポット巡りをしたい若い方におススメのカーチャーター会社です。
バリYesツアー
やたらと、ガイドのアリさんの評価が高い、カーチャーター会社です。
という事で、カーチャーターの選び方やおススメのカーチャーター会社の紹介でした。
バリ島の観光の基本はカーチャーター。
1日チャーターしても1万円以下なので、気軽にカーチャーターを使ってバリ島旅行を楽しんでください。