
ウブドでのタクシーの捕まえ方を知りたい
タクシー以外の移動方法はあるの?
ウブドから空港までどうやって帰ったらいいの?
ウブドでは、協定により一般のメータータクシーやGrab Taxiといったオンラインタクシーを利用することはできません。
その為、ウブドエリア内や周辺観光地、空港などのビーチエリアへの移動方法はとても限られています。
ウブドエリアでの移動は
- ローカルタクシー
- シャトルバス
- カーチャーター
のいずれかを利用することになります。
この記事では、ウブドエリアのタクシー事情として、ローカルタクシーの使い方や、その他の移動方法についてご紹介します。
ウブドエリアの観光を計画されている方、ウブドエリアを旅行される方は、ぜひこの記事を最後までお読みください。
南部のビーチエリアなどに宿泊し、ウブドエリアに観光に来られる方は、ウブドまでの移動方法について以下の記事で詳しく解説しておりますので、ぜひ参考にしてください。
>>ウブドの行き方、帰り方
目次
ウブドのタクシー事情

ウブドでは一般的なメータータクシーやGrab Taxiなどのオンラインタクシーを使うことはできません。
なぜなら協定によりメータータクシーなどがお客さんを拾う事が禁止されているからです。
その為、タクシー等で他のエリアからウブドまで来ることはできるのですが、ウブドでタクシーを拾うことができないのです。
なぜ、お客さんを拾う事が禁止されているかというと、地元のローカルタクシー保護のため。
ホテルやレストランなどには、メータータクシーなどを利用しないよう、村から要請されています。
そして路上でお客さんがタクシーなどを拾おうとすると、ローカルタクシーのドライバーたちがそれを阻止するんですね。
タクシードライバーも、ウブドは乗車禁止なのを知っており、トラブルになるのを嫌がりお客さんが呼んでも、断られます。
ローカルタクシーの使い方
ローカルタクシーとは?
ローカルタクシーとは、地元のドライバーによるノンメーターのタクシーで、日本でいう白タクに近いものがあります。
メーターが付いていないので、運賃は交渉で決定します。
組織としては、コペラシという組合と個人営業の2つに分かれます。
コペラシは村のドライバー組合で、基本的にその村の住民が加入できます。
コペラシは村の組織なので、その村の中で営業しているホテルやレストランに対して、自分たちのコペラシのドライバーを使うように要請しています。
もちろん、使う、使わないはホテル、レストランの自由ですが、一部の村ではかなり強引に利用を迫っているという話もあります。
個人営業は、コペラシに非加盟のドライバー(もしくは村にコペラシがない場合)です。
個人と言っても、勝手にドライバーができるわけではなく、その村に許可を得る必要があります。
ドライバーはその村の住人もいますが、よその村の人もその村の許可があれば、ローカルタクシーとして営業ができます。
ローカルタクシーは安全か?
ローカルドライバーはコペラシもしくは村で管理しているので、身元はしっかりとしているという話です。
しかし、ドライバー教育やサービス教育はあまりされていないようで、人により態度は様々です。
真面目で態度のいい人もいれば、すぐにチップをねだったり、態度が悪いドライバーもいます。
ローカルタクシーはどこで拾うのか?

ローカルドライバーは、観光客の多い場所で毎日客引きをしています。
観光客とみれば、すぐに声をかけてくるので、すぐに見つかりますが、だいたい以下の場所で客引きをしています。
- ウブド王宮周辺
- Cocoスーパーマーケット駐車場
- PRAMAシャトルバスターミナル周辺
- 主要道路の交差点付近
- プリルキサン美術館周辺
ローカルタクシーの料金相場
ローカルタクシーはメーターが付いていません。
料金は交渉制。
乗車前に行き先を告げて、料金を交渉によって決めます。
現在は、以下のようにおおよその料金相場が決まっています。
- 王宮からCocoスーパーマーケットまで Rp50,000
- 王宮からデルタデワタスーパーマーケットまで Rp100,000
- 王宮からサンギンガンのホテルまで Rp100,000
- 王宮からサヤン村のホテルまで Rp150,000-Rp200,000
- 王宮からパヤンガン村のホテルまで Rp200,000-Rp300,000
ローカルタクシーの営業時間
ローカルタクシーの営業時間は朝8:00ごろから夕方17:00ごろまで。
18:00を過ぎれば、1台もいなくなります。
ただし、バリ舞踊公演を行っている会場では、踊りを観た帰りの観光客を狙い21:00過ぎまで客引きをしているドライバーもいます。
夜遅いという事で、足元を見て相場以上の料金を言ってくるドライバーもいますので、しっかりと交渉してください。
早朝や深夜などに使う場合は、事前に予約をしておくことをおススメします。
深夜料金、早朝料金と言って料金が上がる場合もありますが、これはしょうがないと、考えてください。
空港や南部エリアまでの移動
空港や南部エリアまでの移動も引き受けてくれます。
ただ、あまり遅い時間だと断られる事もありますので、そのような場合は事前に交渉しておくことをおススメします。
ウブドから空港までの運賃相場はRp350,000~Rp400,000くらい。
メータータクシーより若干高い料金になります。
観光地への移動
ウブド周辺の観光地への移動もローカルタクシーは喜んで引き受けます。
周辺の観光地には、客待ちタクシーや公共バスはありませんので、通常往復で依頼することになります。
料金ですが、メータータクシーに比べ割高になります。
特に、行き先が一か所だと、大変割高になるので、何か所かまとめて周遊するチャーターを依頼した方がお得です。
ウブド周辺の観光地をぐるっと回って、4時間程度でRp300,000~400,000位になります。
テガラランのライステラスまで往復利用でRp200,000~250,000くらい請求されますので、チャーターで依頼した方がお得ですよね。
ただし、南部エリアから日帰りでウブド観光されるのなら、ホテル出発からカーチャーターに頼んだ方が断然お得です。
ウブドエリアは、ローカルタクシー以外のドライバーがお客を拾う事は禁止ですが、カーチャーターのように、事前に予約してある場合は問題ありません。
使用上の注意事項
ローカルタクシーを使う場合の注意事項です。
- 料金は乗車前に必ず交渉し、納得いかなければ利用しない。
- チップをねだる場合があるが必要時以外チップは払わない
- ホテル名はしょうがないが、部屋番号や名前は教えない
- 車内で観光ツアーやチャーターの誘いがあるが必要なければ無視する
- 言葉が通じない場合があるので、ホテルのネームカードなどを持って行く
ローカルタクシー以外の移動方法
ウブドエリアの移動方法はローカルタクシーが中心となりますが、その他の移動には以下のような方法があります。
- ホテルの送迎サービス
- カーチャーター
- シャトルバス
ホテルの送迎サービス
ウブド郊外のホテルでは、ウブド中心部までの送迎サービスを行っています。
ほとんどのサービスは無料で、またホテルスタッフのサービスですので変な所に連れていかれるといった不安もなく、安心して利用できます。
ただし、送迎時間が決まっていたり、他のお客さんも相乗りすることがあります。
それでも、利用できるのなら、このホテルの送迎サービスる用が一番のおススメです。
カーチャーター
ウブド周辺の観光地巡りなどはカーチャーターを依頼するのが一番いいでしょう。
ローカルタクシーもお願いすればチャーターできますが、料金は若干高くなりますし、あまり日本語ができるドライバーがいないので、事前に日本語カーチャーターを依頼しておく方が安心です。
特に、南部ビーチエリアから日帰りでウブド観光に来る場合は、ホテル出発時からカーチャーターに頼んだ方が、トータル的に安くなります。
ウブドに来てから移動方法を探す手間も省けますので、観光地巡りはカーチャーター利用が一番のおススメです。
シャトルバス
ウブドエリアからはクラクラバスとPRAMA社と2つのシャトルバスが出ています。
クラクラバスは、ウブド王宮近くのプリルキサン美術館、PRAMA社はプンゴセカンエリアの専用バスターミナルが停留所となっています。
どちらも空港乗り入れは行っておりませんが、近くのバス停まで行き、そこから、タクシーや徒歩で空港に向かいます。
料金はPRAMA社の方が安いのですが、クラクラバスはそのままクタ、スミニャックエリアを巡回しますので、行き先によってどちらを使うか検討されるといいでしょう。
という事で、今回はウブドエリアのタクシー事情について解説しました。
ウブドにはメータータクシーなどはいないので、近距離移動はローカルタクシーを使うことになります。
メーターではなく、事前交渉という事で、利用にちょっと不安を感じるかとは思いますが、バリ島に慣れてきたら一度使ってみてください。
また、周辺の観光地巡りは、カーチャーターを、クタや空港など南部日0血エリアへの移動はシャトルバス利用がおススメとなります。